こんにちは、ネクトです!
みなさんは原神プレイするときどの機種を使っていますか?
スマホ、タブレット、PC、PS4/PS5のどれかでプレイしていると思います。
原神はハイスペックなゲームでだれでも無料でプレイできるという神ゲーですが、その反面容量が大きく端末によっては満足にプレイできない場合もあります。
スマホなどは画面が小さいこともあり一部コンテンツ(ハウジング)のプレイが難しい・・・
・各機種のメリット・デメリット
メリット | デメリット | |
スマホ | ・持ち運べる ・手軽にログインできる ・操作が簡単 ・課金支払いがスムーズ | ・バッテリーの消耗が激しい ・塵歌壺(ハウジング)が難しい |
ダブレット | ・持ち運べる ・手軽にログインできる ・操作が簡単 ・課金支払いがスムーズ | ・バッテリーの消耗が激しい ・塵歌壺(ハウジング)が難しい |
パソコンPC | ・画質がきれい ・塵歌壺(ハウジング)を細かく作れる ・ストーリーに没頭できる ・チャットがスムーズ ・コントローラーでプレイ可能 | ・持ち運べない ・キーボード操作が難しい |
PS4/PS5 | ・画質がきれい ・大画面でプレイ可能 ・ストーリーに没頭できる ・コントローラーでプレイ可能 | ・持ち運べない |
原神は無料ゲームですがスペックが高い分、ゲーム内でできることが幅広いので1つの機種では全てをまかなえきれません。
私はスマホとPCの2つでプレイしていますが、これが結構快適です!
出先などでプレイしたいときや、デイリー、深境螺旋に挑戦するときはスマホ。ストーリーや音楽を聴きながらゆっくり原神の世界観を味わいたいとき、家でのんびりプレイしたいときはPC。
原神には自分の箱庭を作れるコンテンツ、塵歌壺(ハウジング)もできて、細部までこだわって作りたい人はPCが必須ですね。
2つの機種があるとその場その場で使い分けられて便利なので、ぜひまねしてみてくださいね!
終わり!
コメント