こんにちは、ネクトです。
日本人の味覚にピッタリなドイツの美味しいお菓子を紹介します!
ドイツでは毎年9月ごろになると、特別なクッキーが売られるようになります。
Spekulatius(シュペクラーツィウス)

ドイツ菓子No.1✨ ※個人的見解です
これ、まじで美味いんです。
クッキーのような食感で少しシナモンの香りがするSpekulatiusですが、クリスマスの時期に好んで食べられているお菓子のようです。素朴な味と香ばしい匂いで一枚食べてしまったら手が止まりません。その量から、一度に飽きるほど食べても食べきれないので最強のお菓子です(笑)
風車や動物の形をしていて見た目もオシャレ✨
シュペクラーツィウスはどのスーパーでも購入可能で、
価格はなんとなんと衝撃の1,20ユーロ (約150円)
内容量400~600gと結構な量入ってこのコスパの良さは驚かされます!
もちろん高級お菓子店でも売られていますが、価格はこちらも別格過ぎて驚きの18ユーロ(約2000円)。食べてみた感想は、舌触りが良くてよりバターの風味が程よく、ワンランク上の上品なお菓子という印象。
しかし200g程度しか入ってなくて2000円はぼったくりなのでは?という気がしました。
私個人としてはスーパーのSpekulatiusでも十分美味しいし、安価でパッケージもオシャレでスーパーによっても違うのでお土産に持ってこいのドイツ菓子だと思います。

9月からクリスマスにかけてドイツに来た時は、ぜひこのSpekulatiusをお土産に購入してみてください
ドイツのクッキー、Spekulatiusの紹介でした~
それではこの辺で
Tschüss!
コメント